外国籍人員子女入学申請ガイド
外国籍人員子女の入学に二つの方法がある。
一.外国籍人員子女学校への入学申請
江蘇省に合法的に居留している外国籍人員の随行子女(外国籍)の就学に対し、保護者が本市の外国籍人員子女学校へ入学申請及び申込関連書類を直接提出できる。申込書類が認可され、且つ学校側に定員に空きがあることを前提に、学校は申込者に対して入学試験を実施する。試験に合格した場合、学校から採用(入学)通知書を出す。
申込に必要な提出書類:
1.生徒、親のパスポート及びビザのコピー(原本持参)
2.生徒の出生証明書のコピー(原本持参)
3.生徒が以前就学した学校における成績証明書のコピー(原本持参)
4.生徒のワクチン接種記録書のコピー(原本持参)
*具体的な要求は外国籍人員子女学校の公表を基準とする。
二.本市における普通の中小学校(幼稚園)への入学申請
(一)就学前教育の場合(公立、私立幼稚園への申請に適用)
1.外国籍人員の適齢子女の入園原則
就学前教育の場合、「近いほうが優先」、「戸籍地と居住地が一致するほうが優先」の原則に基づき、学校側の定員数により、入園条件を満たす適齢児童の入園を順次に認める。幼稚園の年少組に入園するには満3歳でなければならない。詳細は最新の募集規定に従う。
2.必要な証明書類
(1)外国籍就学子ども及び親の有効な身分証明書のコピー(パスポート)、『中華人民共和国外国人居留許可書』等の有効な身分証明書類。
(2)該当児童の出生医学証明書の原本、ワクチン接種有効性証明書の原本。
(3)蘇州市の合法的な固定住所の不動産所有権証明書の原本又は不動産購入契約書の原本;不動産レンタル契約書。
(4)親又は保護者の就業許可書の原本。
(5)指定された蘇州市の医療機関が発行した身体検査健康診断書(身体検査健康診断書が入学最初の時に提出する)
3.入園の流れ
(1)蘇州市区の申込時間は原則、毎年6月の第一週間の土・日曜日で、「近いほうが優先」、「戸籍地と居住地が一致するほうが優先」の原則に則り、外国籍の児童の親又は保護者は各市区最新の募集要求により、外国籍人員子女学校又は居住地の近くの幼稚園、もしくは居住地の所在区、県の教育局が公表した募集電話にて問い合わせをする。
(2)幼稚園が募集を公表した後、外国籍の子どもの親又は保護者が必要な証明書類を持参し、幼稚園へ入園申請登録に行く。
(3)幼稚園の募集の計画により、7~8月の間に準入園許可者(入園を認可された方)に入園通知書を発行する。親又は保護者が入園通知書の要求により、子供に身体検査を受けさせ、合格後に入園させる。
(二)義務教育の場合(公立、私立小学校及び中学校への申請に適用)
公立学校
1.基本要求
外国籍の適齢児童、生徒が公立学校を申請するには下記の条件の一つに満足する必要がある。(1)親又は他の法定保護者が本市で合法的な固定住所を持ち、且つ実際に居住する。(2)親又は他の法定保護者が本市の戸籍を持つ(集団戸籍を含む)。(3)「蘇州市義務教育における流動人口の随行子女に対する累計ポイント入学の実行規定」に基づき、累計ポイントの要求を満たす。(4)関連政策の規定により、蘇州市での入学を許可される。詳細は現地の教育部門の規定に従う。
2.就学の流れ
(1)書類の提出。毎年の5~6月(具体的な時間は最新の就学規定に従う)に、外国籍生徒の保護者が保護者及び外国籍生徒の有効な身分証明書の原本とコピー、「中華人民共和国外国人居留許可書」の原本とコピー、合法的な固定住所の不動産所有権証明書(又は他の関連書類)等の書類を持参し、所在地の区、県の教育局基層教育科に提出。
(2)通知書の発行。毎年の8月15日前に、入学許可を得た生徒に学校から入学通知書を発行。
私立学校
1.基本要求
外国籍の適齢児童、生徒が私立学校を申請するには下記の条件の一つに満足する必要がある。(1)生徒自身又は親(他の法定保護者)の一人が本市の戸籍を持つ(集団戸籍を含む)。(2)親又は他の法定保護者が本市で合法的な固定住所を持つ。(3)生徒自身又は親(他の法定保護者)の一人が本市の居住証明書を持つ。(4)他の蘇州市での入学を認可された適齢児童。詳細は当地教育部門の規定に従う。
2.入学流れ
(1)書類の提出。毎年の5~6月(具体的な時間は最新の就学規定に従う)に、外国籍生徒の保護者が保護者及び外国籍生徒の有効な身分証明書の原本とコピー、「中華人民共和国外国人居留許可書」の原本とコピー、家庭実際居住証明書(合法的な固定住所の不動産所有権証明書又は住宅レンタル契約書)等の関連書類を持参し、私立学校で志願登録、現場審査及び計画類別確認を完成する。
(2)採用の方式。私立学校は「分類計画、分類申込、分類抽選、分類採用」の方式を取る。当該類別の申込人数が当該類別の募集定員数をオーバーしない場合、全員採用とする。当該類別の申込人数が当該類別の募集定員数をオーバーした場合、申込者の全員をパスコンによる抽選での認可(採用)とする。
(3)通知書の発行。毎年の8月15日前に、学校から入学許可を得た外国籍の生徒に入学通知書を発行する。
質問及び回答
1.蘇州市に外国籍人員子女学校が全部でいくつありますか?またどの市(区)にありますか?
回答:蘇州市には外国籍人員子女学校が全部で6つあります。
工業園区に蘇州シンガポール外籍人員子女学校と蘇州徳威外籍人員子女学校の2つがあり、高新区に蘇州依頓外籍人員子女学校と蘇州日本人外籍人員子女学校の2つがあり、昆山市に昆山カナダ外籍人員子女学校があり、呉江区に蘇州韓国外籍人員子女学校があります。
2.外国籍人員として、蘇州市外国籍人員子女学校の詳細情報をどうやって調べますか。
回答:学校の公式サイト又は電話での問い合せが可能です。詳細は下記参照。
蘇州シンガポール外籍人員子女学校
公式サイト:
http://www.suzhousinternationalschool.com
連絡先:0512-62580388
蘇州依頓外籍人員子女学校
公式サイト:
http://suzhou.etonhouse.com.cn
連絡先:0512-68255666
蘇州日本人外籍人員子女学校
公式サイト:http://www.jsscn.org/
連絡先:0512-68070080
蘇州徳威外籍人員子女学校
公式サイト:
https://suzhou.dulwich.org/
連絡先:0512-62959500
昆山カナダ外籍人員子女学校
公式サイト:
http://www.ciskunshan.org/
連絡先:400-828-0084
蘇州韓国外籍人員子女学校
公式サイト:
http://suzhouks.kr/?main
連絡先:0512-68336525
3.親は一方が外国籍、一方が中国籍であり、且つ子どもが外国で生まれ、外国籍を選択した場合、外国籍人員子女学校に就学できますか?
回答:就学できます。親の一方が外国籍で、子どもも外国籍の場合は外国籍人員子女学校を直接申請することが可能です。
4.親の一方が外国籍、一方が中国籍であり、子どもが中国で生まれたが、外国のパスポートを持つ場合、外国籍人員子女学校に就学できますか?
回答:中国で生まれた子どもは自然に中国籍を所有すると認定されます。「中華人民共和国国籍法」により、中華人民共和国は中国の公民に二つの国籍を持つことを認めません。したがって、保護者が外籍人員子女学校への入学を申請する場合、中国籍を持つ保護者の所在地区で子どもの中国籍離脱(放棄)の手続きをする必要があり、その後、保護者が学校に申請書類を提出します。学校が教育部門に書類を提出し、審査を受けます。
5.蘇州で出向中の韓国人の随行の子どもが蘇州市のどの外国籍人員子女学校に入学できますか?
回答:蘇州市にある6つの外国籍人員子女学校は全部韓国籍の生徒の入学を受け入れられます。もし生徒が言語面に特別な要求がある場合、蘇州韓国外籍人員子女学校に入学申請できます。
6.蘇州で出向中の日本人の随行の子どもが蘇州市のどの外国籍人員子女学校に入学できますか?
回答:蘇州市にある6つの外国籍人員子女学校は全部日本国籍の生徒の入学を受け入れられます。もし生徒が言語面に特別な要求がある場合、幼稚園時は蘇州依頓外籍人員子女学校(日本部)、小学校から
高校までは蘇州日本人外籍人員子女学校に入学申請できます。
7.親が蘇州市内での勤務地が変更する原因で、居住地が変わりました。子どもが親に随行し本市の他の区域にある外籍人員子女学校に転校できますか。
回答:できますが、学校側に定員に空きがあるかどうかを事前に問い合わせる必要があります。
8.中国文化が好きで、外国籍人員子女学校就学中に関連のカリキュラムを受けたいです。蘇州市外国籍人員子女学校は関連のカリキュラムを提供できますか。
回答:蘇州市にある6つの外国籍人員子女学校は全部中国語及び中国文化のカリキュラムを開設しており、中国文化を理解させる活動も展開しております。保護者の関連ニーズを満足できます。
9.子どもがある程度の中国語基礎を持ち、親が子どもを順調に中国社会に溶け込ませる為、蘇州市の公立、私立小学校に入学申請を決めたが、各区域の学校の関連情報をどうやって調べますか。
回答:蘇州市教育局の公式サイト(http://jyj.suzhou.gov.cn/)の「入学募集」のページ、「蘇州教育」WeChat公式アカウント、又は所在地域の教育部門の公式サイト、WeChat公式アカウントで情報を調べてください。
10.外籍人員子女が学年のスタートから普通の小中学校で就学する場合、蘇州市の教育部門が就学者に学籍を作ることができますか。
回答:できます。